不動産×お金の不安を解消し、あなたの人生設計をサポートします。購入・売却、相続、資産運用まで ワンストップで最適な解決策をご提案。

Instagram
LINE
電話
※営業禁止
メール
お金

FP相談で「得する人」と「後悔する人」の違い ~相談のタイミングが人生を変える~

お金の相談というと、「もう少し貯まってから」「困ってからでいいかな」と思う人が多いものです。
しかし、FP(ファイナンシャルプランナー)として多くの相談を受けていると、“得する人”と“後悔する人”の差は、実は相談のタイミングにあると感じます。たとえば、住宅購入の前に相談した人は無理のない返済計画を立てられ、教育費の準備を早く始めた人は老後資金にもゆとりが生まれます。
一方で、「もう少し早く来ていれば…」という後悔の声も少なくありません。
FP相談は“特別な人だけのもの”ではなく、誰でも気軽に活用できる「人生の設計図づくり」
今回は、FP相談をうまく活かしている人の共通点と、後悔しがちな人の特徴を3つずつ紹介します。

1.「早めに相談する人」と「問題が起きてから相談する人」

得する人は、家を買う前・子どもが生まれる前・退職前など、人生の節目の少し前に相談に来ます。

つまり、「これからどうするか」を考える段階で行動しているのです。

この時期に相談を受けると、ローンの組み方、保険の見直し、貯蓄の仕方などをトータルで設計できるため、選択肢が広く、将来の安心にもつながります。

一方、後悔する人は、トラブルや不安が起きてから来ることが多いです。

たとえば「住宅ローンが家計を圧迫している」「教育費が足りない」「親が亡くなって相続で揉めている」など、すでに問題が発生している段階です。

この場合は“修正”はできても、“理想の形”に戻すのは難しくなります。

FP相談は“治療”ではなく“予防”が本来の目的なのです。

2.「目的を持って相談する人」と「何となく話を聞きに来る人」

得する人は、「○年後にマイホームを買いたい」「子どもの教育費を確保したい」「老後も月20万円の生活をしたい」など、目的を持って来られます。

目的があると、FPも具体的なプランを提案できますし、数字を使って“見える化”できるため、相談の効果が格段に高まります。

一方、後悔する人は「とりあえず話を聞きたい」「家計が厳しい気がする」と、ぼんやりしたまま来るケースが多いです。

もちろん、最初から完璧な目的がなくても大丈夫ですが、目的意識が弱いと、「何を改善すべきか」があいまいになりがちです。
結果、「相談したけど何も変わらなかった」と感じてしまうことも少なくありません。

FPに会う前に、「何を一番良くしたいか」をひとつだけ決めておくと、相談の質が一気に上がります。

3.「家族と共有してから来る人」と「ひとりで抱え込む人」

お金の問題は、家族の価値観や生活スタイルにも深く関わります。

得する人は、事前に家族と話し合い、「どんな暮らしをしたいか」「何を大切にしたいか」を整理してから来ます。

そのため、FPとの話し合いでも方向性がぶれず、家族みんなが納得できるプランを立てやすいのです。

反対に、後悔する人は「夫(妻)には内緒で相談してみた」とひとりで抱え込みがちです。

結果、せっかくの提案が家庭内で反対されて進まなかったり、途中で意見が食い違ったりします。

FP相談を最大限に活かすには、家族全員で“未来のお金”を共有する姿勢が欠かせません。

FP相談をうまく活かす3つのコツ

1️⃣ 家計の数字をざっくり整理しておく
 収入・支出・貯蓄・ローンなどをざっくり書き出しておくだけで、相談がスムーズになります。

2️⃣ 家族の将来像を話しておく
 たとえば「子どもは私立に行かせたい」「老後は今の家で暮らしたい」など、方向性を共有することが大切です。

3️⃣ “今”と“10年後”の両方を考える
 目先の支出だけでなく、将来のライフイベントを見据える視点を持つと、相談の効果が大きくなります。

まとめ|FP相談は「行動が早い人」ほど得をする

FP相談で得する人は、「困ってから」ではなく「考え始めたとき」に動く人です。

まだ問題が起きていない段階だからこそ、余裕を持って準備でき、選択肢を広く取ることができます。

そしてもう一つの特徴は、「数字だけでなく家族の幸せを一緒に考えている」こと。

FPの役割は、家計の改善だけでなく、人生の地図を一緒に描くことにあります。

「いつか相談しよう」と思っている方こそ、今がその“ベストタイミング”です。

将来のお金の不安を“見える化”し、安心できる未来を一緒に描いていきましょう。

伊藤宏治

伊藤宏治

CFP®認定者、宅地建物取引士、リフォームスタイリスト1級。お金、不動産、住まいの3つの視点から、お客様の「豊かな暮らし」を実現するお手伝いをしています。「ライフプランニング」「住宅購入・売却」「リフォーム」といった、人生の大きなイベントで役立つ知識を、専門家ならではの視点で分かりやすく解説。皆さんの選択がより良いものになるよう、心を込めて情報をお届けします。

関連記事

PAGE TOP