相続を始めとしたお金の相談や不動産仲介、リフォームまで幅広く承ります!

Instagram
LINE
電話
※営業禁止
メール
リフォーム

省エネリフォームって何?

省エネリフォームとは

省エネリフォームとは、冷暖房機器を効率よく使えるように、国が推奨する省エネ基準を目安に住宅を改修することです。

住宅の断熱性能を向上させることで、快適な空間を実現しなおかつ冷暖房費の削減にもつながります。

省エネリフォームは「窓の断熱」・「床、壁、天井(屋根)の断熱」が基本で、その他日差しを遮ったり、省エネ機器を導入することで、より効果を高めることができます。

窓の断熱

住宅では、窓が最も熱損失が大きいです。窓のリフォームには下記の3つの方法があります。

窓の構造、工事の規模、居住地域、費用などの条件でふさわしい方法を選びましょう。

①内窓の設置

既存の窓の内側に窓を設置して二重にします。

比較的工期が短く、ローコストで効果も得やすいです。

②省エネサッシに交換する

既存のサッシを撤去して、省エネ性能の高いサッシに取り替えます。

複層ガラスを用いた断熱サッシが一般的ですが、さらに遮熱性能を付加したものや、断熱性の高いサッシ枠を用いることで効果を高めることが可能です。

ただ、外壁や内壁のサッシ周囲の補修工事が必要となるので、外壁のリフォームと同時に行うなどしてコストを抑えましょう。

③ガラスを省エネタイプに交換する

既存サッシのガラスだけを複層ガラスに入れ替えます。

短期間で済み費用も安くすることができます。

床、壁、天井(屋根)の断熱

床、壁、天井(屋根)の断熱をする時には、断熱材を各部に隙間なく施工します。

断熱工法には構造体の内側や柱間を断熱する「内断熱工法」と、構造体の外側を断熱する「外断熱工法」があります。

それぞれに長所と短所がありますので、建物の構造や予算に合った工法を選択しましょう。

断熱材の種類は様々ですが、同じ材質であれば厚いほど断熱性能が高いです。

古い住宅の場合、断熱材が入っていない場合や、入っていても薄かったりする場合があります。

省エネ基準では、地域によって断熱材の種類ごとに必要な厚さが決められているので、設計時にその地域で決められた断熱材の種類を選択することがポイントです。

省エネ機器

省エネ意識の高まりから、住宅設備機器も省エネ性の高い機器が発売されています。

省エネ機器は下記の3つが代表的です。

1.給湯器
2.保温浴槽
3.節水便器

初期費用はかかりますが、ランニングコストも考慮して機器の選定を行いましょう。

以上、参考にしていただければ幸いです。

伊藤宏治

伊藤宏治

伊藤営善株式会社専務取締役 保有資格:宅地建物取引士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士(AFP)、リフォームスタイリスト1級

関連記事

PAGE TOP