不動産×お金の不安を解消し、あなたの人生設計をサポートします。購入・売却、相続、資産運用まで ワンストップで最適な解決策をご提案。

Instagram
LINE
電話
※営業禁止
メール
伊東市

細かい網目の網戸に変えて虫対策

今日あたりは台風の影響で暑さが多少和らいでいます。

そんな時はエアコンを切って外の風を通したくなりますよね。

この時期に窓をあけて風を通すときには網戸が欠かせませんが、小さな虫が網戸をすりぬけてしまうこともあり、非常に気になります。

そんなことのないように、従来の網戸に比べ網目が細かくなった網戸が販売されています。

網戸<虫の大きさ、であれば問題ありませんよね。

そんな時に網戸の目の細かさを表す指標として「メッシュ」というのがあります。

このメッシュ」という単位は1インチ(=25.4mm)当たりの長さに網目が何個入るか示すもの数値が大きいほど1つの網目が細かくなり18メッシュで1辺1.15mm、40メッシュで0.64mmとなります。

蚊の成虫でだいたい2mm~5m程度なので18メッシュで十分かと思いますが、コバエなど体調1mmのものもいるのでもう少し網目が細かい方が安心かもしれません。

ただ、あまり網目を細かくしてしまうと風が通りにくいというデメリットがありますので、そのあたりのバランスを考えて最適な網戸を選択しましょう。

https://item.rakuten.co.jp/amido/amidology-3/?force-site=pc&l2-id=shop_sp_pcview_icon
楽天で販売している40メッシュの網戸
伊藤宏治

伊藤宏治

CFP®認定者、宅地建物取引士、リフォームスタイリスト1級。お金、不動産、住まいの3つの視点から、お客様の「豊かな暮らし」を実現するお手伝いをしています。「ライフプランニング」「住宅購入・売却」「リフォーム」といった、人生の大きなイベントで役立つ知識を、専門家ならではの視点で分かりやすく解説。皆さんの選択がより良いものになるよう、心を込めて情報をお届けします。

関連記事

PAGE TOP