リフォーム 見積事例① 「畳からフローリングへ変更」 2022.06.27 畳を撤去し、敷居との高さを揃えるため根太と下地合板で高さ調整後、フローリングを貼るのが一般的です。 ●施工日数:2日程度●施工面積:6畳(9.9㎡)●施工手順:家具の移動→養生→畳撤去→床下地高さ調整→フローリング材張り付け・固定 伊藤宏治 CFP®認定者、宅地建物取引士、リフォームスタイリスト1級。お金、不動産、住まいの3つの視点から、お客様の「豊かな暮らし」を実現するお手伝いをしています。「ライフプランニング」「住宅購入・売却」「リフォーム」といった、人生の大きなイベントで役立つ知識を、専門家ならではの視点で分かりやすく解説。皆さんの選択がより良いものになるよう、心を込めて情報をお届けします。 玄関ドアをリフォームする際のポイント 前の記事 見積もりの中にある諸経費って何? 次の記事