相続を始めとしたお金の相談や不動産仲介、リフォームまで幅広く承ります!

Instagram
LINE
電話
※営業禁止
メール
お金

健康保険でカバーできない費用について知っておこう!

健康保険でカバーできない費用もある!

日本では国民皆保険制度のおかげで、全ての国民が健康保険に加入することができ、所得に応じて医療費の負担を1割~3割の間で済ませることができます。

健康保険の保障はかなり充実していると言えるのですが、中にはカバーできない費用もあります。

民間の医療保険を検討する際にはこのカバーできない費用も考えながら保障内容を検討するといいでしょう。

健康保険が適用されないものは主に以下のケースとなります。

①健康保険外の治療

厚生労働省が承認していない治療や薬を用いる自由診療や行動な技術を用いる先進医療は健康保険の対象外です。

例えばがんの場合でいうと、陽子線治療や重粒子線治療などはまだ正式に認可さえていないため数百万単位のお金がかかりますが、健康保険は適用できないので全額自己負担となります。

がんになった時にこのような治療も選択肢として考えたいという人はがん保険に先進治療特約などをつけておくといいでしょう。

予防目的の治療

健康診断や人間ドッグは予防が目的のため健康保険の適用対象外です。

ただし、異常が見つかった場合には健康保険の対象に切り替えられます。

自治体や加入している健康保険から費用の補助があったり、民間保険でカバーできるものもありますので費用負担を一度調べてみるといいでしょう。

入院時にかかる費用

入院時の食事や日用品などは自己負担となります。

加えて個室に入った場合などの「差額ベッド代」も保険適用対象外となります。

それ以外の入院費用は高額療養費制度の対象となり、所得に応じて月々の支払限度額が決まっています。

平均的な年収の人で月に約9万円程度で入院が長引けば更にこの金額は安くなります。

個室を希望せず、日曜品もレンタルしなければ食事代の負担だけです。

食事代は1食あたり460円×3食で1380円、31日間で42,780円です。

そうすると1か月の医療費の自己負担は約15万円弱となり、ある程度の貯蓄があれば過度の医療保障は不要といえるでしょう。

病気ではないもの

日常生活に支障のないもの治療も対象外です。

たとえば美容整形やマッサージ、出産の際に自然分娩をした場合にも対象外です。

ただ、民間保険の中にはカバーできる保証がついたものも中にはありますのでお手持ちの証券などを確認してみましょう。

もし、上記のようなケースにも備えたいという方は民間保険の加入や特約の付加を検討しましょう。

以上、健康保険でカバーできない費用についてご紹介しました。

伊藤宏治

伊藤宏治

伊藤営善株式会社専務取締役 保有資格:宅地建物取引士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士(AFP)、リフォームスタイリスト1級

関連記事

PAGE TOP