不動産×お金の不安を解消し、あなたの人生設計をサポートします。購入・売却、相続、資産運用まで ワンストップで最適な解決策をご提案。

Instagram
LINE
電話
※営業禁止
メール
リフォーム

キッチンに吊戸棚は必要か?

壁付けキッチンには必ずと言っていいほどある吊戸棚ですが、これって必要ですかね?

個人的には必要ないと思います。

理由として、高い場所で物を出し入れすることで物が落下してくる危険があります。

また、吊戸棚があるがために採光が妨げられ暗いキッチンになっていたり、圧迫感が強い印象を受けたりというケースも多く見受けられます。

だったらリフォームなどをする際には思い切って取ってしまってもいいのではないかと考えます。

収納力が落ちてしまうことが心配であれば引き出しの収納力をアップさせたり壁面収納を充実させたりすることで十分カバーできます。

そうすることで安全で明るくすっきりと開放的なキッチンにすることができますよ!

伊藤宏治

伊藤宏治

CFP®認定者、宅地建物取引士、リフォームスタイリスト1級。お金、不動産、住まいの3つの視点から、お客様の「豊かな暮らし」を実現するお手伝いをしています。「ライフプランニング」「住宅購入・売却」「リフォーム」といった、人生の大きなイベントで役立つ知識を、専門家ならではの視点で分かりやすく解説。皆さんの選択がより良いものになるよう、心を込めて情報をお届けします。

関連記事

PAGE TOP