相続を始めとしたお金の相談や不動産仲介、リフォームまで幅広く承ります!

Instagram
LINE
電話
※営業禁止
メール
リフォーム豆知識

安くて軽い、施工も簡単な屋根材。「スレート」の特徴

スレートは新築を中心に普及している屋根材です。

価格が安く軽くて施工もしやすいので人気があります。

今日は、そんなスレートの特徴について解説していきます。

人造スレートが主流

スレートにはいくつか種類がありますが、一般的に使われているのが「人造(化粧)スレート」と呼ばれるものです。

セメントを主な原料とした厚さ5~6mmほどの薄い屋根材で「カラーベスト」「コロニアル」などと呼ばれることもあります。

スレート屋根の施工例

軽い、安い、施工しやすい

スレートの重量は粘土瓦の半分程度と軽量です。

地震による揺れが少なく、住宅の耐震性を高めることができます。

また、他の屋根材に比べて価格が安いのも特徴です。

施工も簡単で、短期間の施工が可能です。

施工費も安く抑えられます。

定期的なメンテナンスが必要

表面の塗膜が劣化すると色あせが発生するため、10年ほどで塗装を行うのが一般的です。

30年程度で葺き替えが必要となります。

雨漏りなどの問題がなく、下地が傷んでなければカバー工法(重ね葺き)が可能です。

カバー工法には金属屋根が多く使用されています。

高耐久なスレートも登場

最近では30年経過後もほとんど色あせが発生しない高耐久なスレートも登場しています。

塗装のメンテナンスの手間が大幅に省けます。

色々と参考にしていただければ幸いです。

伊藤宏治

伊藤宏治

伊藤営善株式会社専務取締役 保有資格:宅地建物取引士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士(AFP)、リフォームスタイリスト1級

関連記事

PAGE TOP