相続を始めとしたお金の相談や不動産仲介、リフォームまで幅広く承ります!

Instagram
LINE
電話
※営業禁止
メール
豆知識

手軽にいつでも美味しい水が飲める「浄水器」比較してみました!

日本の水道水は安全に飲めるとはいえ、カルキの臭いや残留塩素などは気になりますよね。

ペットボトルを購入しているという方も多いとは思いますが、ゴミの問題もあります。

その点浄水器であれば2ℓあたりに換算して10円ほどのコストとペットボトルより割安です(カートリッジ1本5,000円で計算)

ウォーターサーバーよりも場所を取らないのも魅力です。

浄水フィルターはカートリッジになっていて、ろ過材が層を作っています。

ろ過材によって除去できる物質が違うのでチェックが必要です。

タイプ別に比較してみました。

タイプ別浄水器の比較

据え置き型

メリット
●カートリッジが大型で浄水性能が高い
●今まで使っていた水詮はそのまま使える
●比較的自由に水詮を選べる


デメリット
●シンク上に本体設置のスペースが必要
●キッチンが狭くなる

本体価格
40,000円~80,000円くらい

年間コストの目安
年間で10,000円~40,000円くらい

アンダーシンク型

メリット
●シンク下に収まるのでキッチンがすっきりする
●デザイン性が高いものが多い
●タッチレス水詮など高性能な物も選べる


デメリット
●シンク下にホース及びカートリッジ設置のためのスペースが必要

本体価格
50,000円~160,000円くらい

年間コストの目安
15,000円~20,000円くらい

水詮一体型

メリット
●水詮を交換するだけで浄水器が使えて場所を取らない
●最も省スペース
●水詮内蔵のため、設置場所不要

デメリット
●デザインが限られる
●水詮は太目のデザイン

本体価格
30,000円~70,000円くらい

年間コスト
9,000円~15,000円くらい

それぞれの特徴、コストを比較検討してご自宅にあった浄水器を導入してください。

以上、参考にしていただければ幸いです。

伊藤宏治

伊藤宏治

伊藤営善株式会社専務取締役 保有資格:宅地建物取引士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士(AFP)、リフォームスタイリスト1級

関連記事

PAGE TOP