不動産×お金の不安を解消し、あなたの人生設計をサポートします。購入・売却、相続、資産運用まで ワンストップで最適な解決策をご提案。

Instagram
LINE
電話
※営業禁止
メール
リフォーム

キッチン移動リフォームでの注意点

マンションにおいて特にキッチン移動をする際などに注意しなければならないのが、排水管がどこを通っているかです。

古いマンションですと、スラブ下配管と言って床コンクリートの下に排水管が通っている場合があります。

スラブ下配管

この場合、下の階の天井を解体しなければならず、住人の許可を得なければなりません。

そうなるとキッチンの移動はなかなか難しいでしょう。(移動せずにその場所に再度設置する場合は問題ありません)

逆にスラブ上に配管されている場合であれば、キッチンの移動は可能です。

ただ、この場合でもキッチンの排煙をするために排煙筒を部屋内に通せるかどうかが問題になります。

新規で通すために梁に穴を開けることは管理規約上できないところが多いと思います。

なので最初から排煙筒を通す穴があいているところにしかキッチンは設置できません。

排水の方式と排煙、マンションでのキッチン移動リフォームの場合はこの2点に注意しましょう!

伊藤宏治

伊藤宏治

CFP®認定者、宅地建物取引士、リフォームスタイリスト1級。お金、不動産、住まいの3つの視点から、お客様の「豊かな暮らし」を実現するお手伝いをしています。「ライフプランニング」「住宅購入・売却」「リフォーム」といった、人生の大きなイベントで役立つ知識を、専門家ならではの視点で分かりやすく解説。皆さんの選択がより良いものになるよう、心を込めて情報をお届けします。

関連記事

PAGE TOP