不動産×お金の不安を解消し、あなたの人生設計をサポートします。購入・売却、相続、資産運用まで ワンストップで最適な解決策をご提案。

Instagram
LINE
電話
※営業禁止
メール
豆知識

ユニットバスの長所と短所

ユニットバスの最大の特徴は、防水工事が不要で短期間での施工が可能なことです。

工場生産のため品質が安定し、滑りにくい床や掃除のしやすさなど多機能な素材や設備も選ぶことが可能です。

また、性能・機能のみならず、デザインや素材も豊富です。

大きさや開口部、別室とのコンビネーションまでオーダー可能な商品もあります。

価格には30万円を切る安価なものから300万円を超えるものまであります。

ユニットバスの長所と短所について

長所短所
・構造部分から独立した形で部屋を作り、隙間が少ないつくりとなるので、浴室の湿気が他の部分に影響を与えにくい。

・あらかじめ工場で形をつくり、現場では組み立てるだけなので、工期が短縮できる。

・防水上大切な床と壁のつなぎ目部分を一体型としてつくるので、防水性能が高くなる。

・隙間が少ないために、断熱性能を向上しやすい。
・加工の精度が高いので、断熱材を隙間なく配置できる。
・仕上げとして使用できる材料が規格に沿ったものとなるのでバリエーションに乏しい。

・枠材や下地がほとんどないので、後で手すりをつけるなどの追加変更がしにくい。

・企画寸法での施工になるので、決まったなかからサイズを選ぶことになる。

・換気に気をつけないと湿気が溜まり、カビの発生原因となる。

以上の長所短所を踏まえ、ユニットバスへ変更するか在来浴室にするかを検討してみてください。

伊藤宏治

伊藤宏治

CFP®認定者、宅地建物取引士、リフォームスタイリスト1級。お金、不動産、住まいの3つの視点から、お客様の「豊かな暮らし」を実現するお手伝いをしています。「ライフプランニング」「住宅購入・売却」「リフォーム」といった、人生の大きなイベントで役立つ知識を、専門家ならではの視点で分かりやすく解説。皆さんの選択がより良いものになるよう、心を込めて情報をお届けします。

関連記事

PAGE TOP