不動産×お金の不安を解消し、あなたの人生設計をサポートします。購入・売却、相続、資産運用まで ワンストップで最適な解決策をご提案。

Instagram
LINE
電話
※営業禁止
メール
不動産お役立ち情報

住宅ローン控除について

住宅ローン控除について教えてほしいです。

個人が住宅ローンを利用して新築住宅若しくは中古住宅を購入した場合、居住を開始した年から13年間(既存住宅は10年間)、所得税額から一定額控除を受けることができます。

控除額は、各年の12月末日現在での住宅ローン残高の0.7%となり、所得税から控除しきれなかった分は、翌年分の住民税から最大9万7500円を控除できます。

適用条件としては

①自己居住用の住宅ローンで返済期間が10年以上であること
②取得後6か月以内に居住を開始すること
③控除的適用の年の合計所得金額が
a.1000万円以下(床面積40㎡以上50㎡未満)※新築住宅
b.2000万円以下(床面積50㎡以上)※新築住宅&既存住宅
④床面積の2分の1以上が居住用であること
⑤耐震基準に適合する住宅であること

を満たす必要があります。

伊藤宏治

伊藤宏治

CFP®認定者、宅地建物取引士、リフォームスタイリスト1級。お金、不動産、住まいの3つの視点から、お客様の「豊かな暮らし」を実現するお手伝いをしています。「ライフプランニング」「住宅購入・売却」「リフォーム」といった、人生の大きなイベントで役立つ知識を、専門家ならではの視点で分かりやすく解説。皆さんの選択がより良いものになるよう、心を込めて情報をお届けします。

関連記事

PAGE TOP