不動産×お金の不安を解消し、あなたの人生設計をサポートします。購入・売却、相続、資産運用まで ワンストップで最適な解決策をご提案。

Instagram
LINE
電話
※営業禁止
メール
リフォーム豆知識

ガスコンロ交換時のポイント

ガスコンロは単体での交換の需要もとても多いです。

しっかりしたポイントをもって選ぶことで家事の効率がアップします。

ガスコンロ選びのポイントを下記にまとめました。

最大のメリットは清掃性のアップ

従来のガスコンロと比較すると、清掃性が格段にアップしています。

五徳は小さくなって、汁受け皿がないフラットな天板が主流になりました。

天板の素材として人気があるのはガラストップです。

見た目の楽しさに加えて、耐久性も高く、汚れも落としやすい優れものです。

天板の素材については下記の記事をご参照ください。

https://www.bcnretail.com/market/detail/20200627_179596.html

安全性はもちろんのこと、調理機能も充実

現在市販されているガスコンロは全バーナーに安全装置(SIセンサー)搭載が義務付けられていて安心して使えます。

調理機能も充実していて、炊飯や麺ゆでモードだけでなく、「調理オート機能」では料理に合わせて火加減調整してくれます。

機能が高性能になると価格も高くなってきますので必要な機能を見極めてたいところです。

ガスコンロの選び方は下記をご参照ください。

https://kakaku.com/housing/cooktop/guide_2118/

デザイン重視という選択の仕方もアリ

デザインの主流はシンプルでスタイリッシュなものです。

なかにはガラストップの色を選べる機種や、レトロな雰囲気をもつ個性的なものなど、デザインも豊富です。

気に入ったガスコンロを選べば料理の時に気分が上がるでしょう。

もちろん、使いやすさ第一優先のユニバーサルデザインもあります。

安い買い物ではないので、慎重に選びたいところですね。

以上、参考にしていただければ幸いです。

伊藤宏治

伊藤宏治

CFP®認定者、宅地建物取引士、リフォームスタイリスト1級。お金、不動産、住まいの3つの視点から、お客様の「豊かな暮らし」を実現するお手伝いをしています。「ライフプランニング」「住宅購入・売却」「リフォーム」といった、人生の大きなイベントで役立つ知識を、専門家ならではの視点で分かりやすく解説。皆さんの選択がより良いものになるよう、心を込めて情報をお届けします。

関連記事

PAGE TOP