不動産×お金の不安を解消し、あなたの人生設計をサポートします。購入・売却、相続、資産運用まで ワンストップで最適な解決策をご提案。

Instagram
LINE
電話
※営業禁止
メール
仕事日記

漏水事例②

お客様のマンションの天井から漏水するというトラブルで調査に行ってきました。

そのマンションはスラブ(床コンクリート)の下に配管が通っているので、上階で使用している水が漏水すると下の階の住人の方の天井から漏水してきます。

天井からの漏水

そこで、上階の方のキッチンの床下を点検したのですが、漏水の形跡はありませんでした。

通常の漏水は排水からというのが多いのですが、給水というパターンもあります。

そこで、メーターボックスを確認したところ、給水管のジョイント部分からの漏水が確認できました。

ボックスを開けた時には、床がかなり濡れている状態だったので、水道業者さんに補修をしてもらって漏水は止まって事なきを得ました。

マンションにお住いの方で漏水があった際には、給水も疑ってみてください。

漏水箇所の早期特定が被害を最小限に食い止めます。

ご注意ください。

伊藤宏治

伊藤宏治

CFP®認定者、宅地建物取引士、リフォームスタイリスト1級。お金、不動産、住まいの3つの視点から、お客様の「豊かな暮らし」を実現するお手伝いをしています。「ライフプランニング」「住宅購入・売却」「リフォーム」といった、人生の大きなイベントで役立つ知識を、専門家ならではの視点で分かりやすく解説。皆さんの選択がより良いものになるよう、心を込めて情報をお届けします。

関連記事

PAGE TOP